ピッチングの基本は、正しいボールのにぎりから(基礎)

野球を行う上で、ボールの握りは正しい投球フォームを身に着けるのと同じくらい重要です。どんなに良い投げ方を身につけても、ボールがしっかり握れていなければ、良いピッチングはできません。怪我もしやすくなります。しっかりとした、自分の手の大きさに合った握りを早いうちから覚えましょう!
ボールをにぎるときの一番のポイントは、なんだと思いますか?
少年野球では第3関節がしっかり曲がっているかが、重要だということが分かりました!(田中ら、第52回日本理学療法学術大会、2017)。第三関節が伸びていると、手首に力が入ってしまって上手に投げることができません。ポイントは、軽く持つということです。ギュっと握りこむのではなく、ボールの重さを感じられる程度に軽くにぎりましょう。タマゴや小鳥のひなを持つイメージです。手が小さい選手は、人差し指、中指、薬指と親指の4本で持っても大丈夫です。4本で持つ場合は、ボールを握ったときに正面からみて、バランスよく持てているかも確認しましょう。きれいな四角形が作れていればOKです!
また、手が大きくなって少し余裕が出てきたら、親指の横でボールを支えられるようになると良いです(尺側にぎりと言ったりします)。親指の位置は、人差し指と中指で二等辺三角形ができるような位置が良いです。こちらも、バランス良い三角形が作れているのが理想です!

この記事の作成者


亀山顕太郎亀山顕太郎
Kentaro Kameyama

理学療法士
スポ・ラボ(一社)代表理事

神奈川県横浜市出身、理学療法士になってから様々なデータよりケガをしている選手の特徴を調べ、学会にて報告。
石井医師とスポ.ラボを立ち上げてからは、4000人以上のデータを収集し解析。前向きに追跡調査をすることでどのような選手が怪我をするのかを研究している。また、研究の様子を報告しているfacebookでは、3万人以上のフォローワーがいる。


関連記事

  1. スポ.ラボノウハウの結集「スポラボ放送局」とは

  2. plane

    【高校野球】怪我の予防・パフォーマンスアップのための投球フォームのチェックポイント

  3. 高校・大学・プロ野球/小指と親指をまっすぐにできるか

    ボールをにぎるのに必要な指の運動(上級)(小学生6.1)

  4. STD

    【高校野球】肩甲骨の動きから投球障害を未然に防ぐ!その具体的な評価方法とは?

  5. きゅうり

    夏におすすめ!夏野菜を使った簡単レシピ

  6. 高校・大学・プロ野球/グローブ側のひじを付けたまま投げる側のひじが反対側の膝まで届くか

    統計的に最低限必要な腹筋トレーニングはこれだ!